マカオのイベント
セナド広場に毎年恒例の春節飾りが登場しましたので、ご紹介します。
タイパハウスでは、とても美しいクリスマスの飾り付けが行われています。
マカオで年明けまで開催中の、クリスマスマーケットについてご紹介します。
マカオで楽しめるカウントダウンパーティーについて紹介します。
タイパハウスで開催される、毎年恒例の華やかなフラワーショーが、今年も始まりました。色とりどりの花がとってもキレイで、冬休みのお出かけや年末年始のデートにおすすめです。
マカオGPおすすめの観戦ポイントはどこ?注意することは?など、レース観戦初心者向けに気になる点をまとめました。
マカオフードフェスティバルに行ってみたいけど、予算はどのくらい必要?混雑する?などの疑問に答えます。
今年もあっという間に師走ですね。 世界遺産セナド広場の華やかなクリスマスイルミネーションが始まりました。 家族で見に行ってきましたので、見どころを紹介します。 ※情報は2020年12月現在のものです。1MOP(マカオパタカ)=約13円 マカオの最新情報や現…
マカオGPについて紹介します。マカオの街がサーキットになる、モータースポーツの祭典です。
11月の風物詩、年に一度の美味しいお祭り、マカオフードフェスティバル開催中です。今年はコロナで開催が危ぶまれましたが、マカオ市民がたくさん集まり、にぎわいを見せています。
年に1度だけのマカオ政府本部開放日に行ってきました。見どころを紹介します。
マカオの秋の風物詩、ポルトガル語圏の国と地域を紹介するお祭り「ルソフォニアフェスティバル」が今年も開催されました。
毎年秋の恒例になった、マカオ半島MGMワンセントラル~ウィンにかけての遊歩道の巨大ランタン展示が今年も行われました。例年ほどの派手さはありませんが、ライトアップの中を歩くのはとてもロマンチックです。
マカオで開催される子ども向け・大人向けのハロウィンイベントをそれぞれ紹介します。
マカオライトフェスティバル、タイパ・カルモ教会エリアのテーマは「オルゴール」です。プロジェクションマッピングやライトアップなど、大人から子供まで楽しめる華やかでロマンチックな雰囲気です。
ラザロ地区&聖アントニオ教会エリアは、「タイムトンネル」をテーマに近未来的な演出からレトロな雰囲気まで楽しめます。
マカオライトフェスティバル、南湾と西湾エリアは、お菓子の王国(Candy Kingdom)というテーマでライトアップを行っています。とてもかわいらしい雰囲気です。
華やかな光のショーは、ロマンチックできらびやか。恋人や友人、家族と楽しめます。さっそく私も息子と遊びに行ってきました。
中秋節と国慶節を控え、マカオ各地でランタンのライトアップが始まりました。マカオはお祭りムードです。現在ライトアップが行われている場所を紹介します。気持ちだけでもお楽しみください。
※マカオ政府観光局は、武漢の新型肺炎コロナウイルスの感染者がマカオで2名確認されたのを受け、旧正月の一部のイベントを中止すると発表しました。 爆竹・花火会場は予定通り開放されます。 できるだけ人混みは避ける、マスクや手洗い、うがいなどで自衛し…
マカオ各地で行われるカウントダウンイベントの情報を集めました。年越しをマカオで過ごすなら、カジノの街で派手に盛り上がるカウントダウンに参加して楽しみましょう。
マカオライトフェスティバル、タイパ島のカルモ教会エリアへ行ってきたので紹介します。マカオ半島側のエリアよりも、見どころがギュッとまとまっていて、観光しやすかったです。
春めく色とりどりの花に癒される花畑は、お花好きな方や写真好き、家族旅行におすすめのスポットです。年末年始の旅行でぜひ訪れてみてください。
マカオのクリスマスシーズンは、厳かな雰囲気と華やかな雰囲気のどちらも楽しめます。見ているだけでうきうきした気分になる、クリスマスシーズンのマカオを楽しむための見どころやおすすめを紹介します。
マカオの中国返還20周年となる今年は、お祝いの花火も一段と豪華です。年末年始にマカオ旅行を計画中の方は、ぜひ鑑賞してみてください。開催時間やおすすめの鑑賞場所などを紹介します。
12月に入り、マカオも町中にクリスマスツリーやイルミネーションが飾られ、とてもきれいです。 観光地の中心、世界遺産のセナド広場でもクリスマスの飾り付けとライトアップが始まりました。 マカオのお正月本番は旧正月・春節ですから、お正月の三が日が過…
マカオライトフェスティバル、「カラフルな光」をテーマにした南湾エリアは、見どころがいっぱいです。デートで来ている人や家族連れが多く、にぎわっていました。 観光地からも近く行きやすいので、ぜひ訪れてみてください。私も家族で行ったところ、無料で…
12月のマカオの風物詩、ライトフェスティバルが始まりました。「懐かしい光」をテーマに、マカオのレトロな街並みに焦点を当てた「中区・ラザロ地区」エリアを紹介します。世界遺産・聖ポール天主堂跡やラザロ地区など、観光に便利な中心エリアと裏路地を進…
12月8日に、毎年恒例のマカオ国際パレードが開催されました。世界遺産など観光地の中心を通るので、旅行中にも参加しやすく家族連れや写真好きにおすすめのイベントです。今年はマカオの中国返還20周年を記念して、「一帯一路」をテーマに世界中から参加者が…
マカオの12月のお楽しみ、マカオライトアップフェスティバルが今年も開催されます。毎年長期間・広範囲に渡り行われる、趣向を凝らしたライトアップは必見です。この時期おすすめの夜景観光を、マカオガイドが紹介します。