香港島ーマカオ半島フェリー予約・料金・時刻表完全網羅

フェリーは街の中心から発着するので時間のロスが少なく、旅行中の観光におすすめの移動手段です。

香港島側にあるフェリーターミナルと、マカオ半島をつなぐフェリールートの情報を、マカオガイドが解説します。

香港発とマカオ発では、出発時間や料金に違いがあるので注意してください。

 

※情報は2020年1月現在のものです。1HKD(香港ドル)=約14円、1MOP(マカオパタカ)=約13.5円

 

マカオの最新情報や現地の様子を Twitter(@macaukiva)で発信しています。

ぜひフォローしてくださいね!

 

 

 

 

世界遺産観光におすすめ!香港島ーマカオ半島ルート

香港 マカオ フェリー

香港島の「上環(Sheun Wan、ソョンワン)」にある「香港マカオフェリーターミナル(香港上環港澳碼頭)」と

マカオ半島の「マカオアウターハーバーフェリーターミナル(澳門外港客運碼頭)」を行き来するルートです。

香港のセントラル、コーズウェイベイ、ソーホーなどのエリアから、マカオの世界遺産やマカオタワー観光をする際におすすめ。

香港島は素晴らしい眺めのビクトリアピークや、ランカイフォンなどの繁華街も魅力です。

 

その他のルートは、こちらの記事をご覧ください。

香港マカオフェリー徹底比較

 

香港島からマカオ半島行きフェリー予約・料金・時刻表

香港島ーマカオ(タイパ)フェリールート時刻表・料金・予約

 

九龍半島ーマカオ(マカオ半島/タイパ)フェリー時刻表・料金・予約

香港マカオフェリーターミナル案内

香港 マカオ フェリー
香港とマカオのフェリーターミナルを紹介します。

香港フェリーターミナル

地下鉄MTR「上環(Sheun Wan。ソョンワン)」駅直結

信德中心(Shun Tak Centre Shopping Arcade、シュンタクセンター)」というショッピングモールの3階です。

マクドナルドや吉野屋、味千ラーメン、KFC、モスバーガーなどが入っていますので、小腹が空いたときにも一息つけます。

 

エレベーターとエスカレーターがあるので、ベビーカーや車いすでも安心です。

左手に進んでいくと、壁沿いにカウンターのチケット売り場が並んでいます。

ここでチケットを買うなら、赤い看板の「Turbojet(ターボジェット)」のカウンターで「マカオ(澳門、Macau)」行きを購入しましょう。

セルフで発券できる自動発券機もあります。

チケットを買ったら、左端の入口から入場です。

広告

施設情報

香港上環港澳碼頭

住所: 上環干諾道中200號信德中心三樓

 

マカオフェリーターミナル

ホテルのシャトルバスや、タクシー、

路線バス「1A、3、3A、10、10A、10B、10X、12、28A、28B、29、32、56、102X、AP1、N1A」で

外港碼頭」下車すぐです。

チケット売り場と乗船口は2階にあります。

こちらもエレベーターとエスカレーターが利用でき、車いすやベビーカーでもOKです。

施設情報

澳門外港客運碼頭

 住所:澳門海港前地

 

香港島ーマカオ半島フェリー時刻表

香港 マカオ 時刻表 フェリー

 

7:00~23:59 昼便は20分おき、夜便は30分おき

昼便と夜便は、季節によって時間が少しずれます。

 

深夜便

香港発マカオ行き

1:00、2:00、4:30

 

マカオ発香港行き

0:30、1:00、2:00、3:00、6:15 

昼便とは

1月1日~31日 7:00~17:00出発

2月1日~3月31日 7:00~17:30出発

4月1日~8月31日 7:00~18:00出発

9月1日~10月7日 7:00~17:30出発

10月8日~12月31日 7:00~17:00出発

 

夜便とは

1月1日~31日 17:10~6:30出発

2月1日~3月31日 17:40~6:30出発

4月1日~8月31日 18:10~6:30出発

9月1日~10月7日 17:40~6:30出発

10月8日~12月31日 17:10~6:30出発

所要時間

所要時間はおよそ55分です。

 

香港島ーマカオ半島フェリー料金

マカオ セナド広場

座席クラスごとの料金と割引料金を紹介します。

子連れの方には残念なのですが、フェリーは1歳のベビーからほぼ満額必要です。

エコノミークラス

最もポピュラーな座席です。食事や飲み物の提供は有料です。

 

香港発マカオ行き

昼便(平日) 171HKD(約2,400円)

昼便(週末と香港・マカオの祝日)186HKD(約2,600円)

夜便 211HKD(約2,950円)

 

マカオ発香港行き

昼便(平日) 160MOP(約2,160円)

昼便(週末と香港・マカオの祝日)175MOP(約2,360円)

夜便 200MOP(約2,700円)

 

スーパークラス

専用の待合ラウンジがあります。

スーパークラスの専用ラウンジは年季が入っていて、もうソファがボロボロだったりすることもあります。

船内では、サンドイッチなどの軽食や温かい飲み物が提供されます。

船を下りる際は、優先的に案内されます。

 

香港発マカオ行き 

昼便(平日) 346HKD(約4,850円)

昼便(週末と香港・マカオの祝日)371HKD(約5,200円)

夜便 391HKD(約5,500円)

 

マカオ発香港行き

昼便(平日) 335MOP(約4,500円)

昼便(週末と香港・マカオの祝日)360MOP(約4,860円)

夜便 380MOP(約5,130円)

 

プレミアグランドクラス

プレミアジェットフォイルに設定されているクラスです。

プレミアジェットフォイルはおよそ30分おきに運行しており、エコノミー/スーパークラスもあります。

 

プレミアグランドクラス専用の待合ラウンジがあります。

スーパークラスのものよりも新しく、豪華です。

サービスはスーパークラスと同じです。

 

香港発マカオ行き  

昼便 461HKD(約6,450円)

夜便 536HKD(約7,500円)

 

マカオ発香港行き 

昼便 450MOP(約6,080円)

夜便 525MOP(約7,100円)

プレミアVIPキャビン(4名がけ個室)

プレミアジェットフォイルに設定されています。

サービスはスーパー/プレミアグランドクラスと同じです。

 

価格は1名ではなく、1室4名分になります。

有名人やVIPなど、プライベートを大切にしたいグループにおすすめです。

 

香港発マカオ行き   

昼便 2,304HKD(約32,250円)

夜便 3,054HKD(約42,750円)

 

マカオ発香港行き 

昼便 2,260MOP(約30,500円)

夜便 3,010MOP(約40,650円)

 

子供料金

1歳~11歳まで18HKD/MOP(約250円)引き

※12歳から大人料金

シニア割・マカオ居民割引料金

65歳以上とマカオ居民は18HKD/MOP(約250円)引き

※子供料金と割引料金は、プレミアグランドクラスとVIPキャビンには適用されません。

チケット予約

予定が決まっていれば、インターネットで予約することもできます。

オプショナルツアー予約サイトKlook なら、割引価格でかなりお得に購入できますので、おすすめです。

 

スーツケースを持ちこめる?

香港マカオ フェリー スーツケース

機内持ち込みサイズであれば、無料です。

サイズオーバーの場合は、1個につき30HKD/MOP(約420円)必要です。

チケット売り場や入場口と同じ階(香港は3階、マカオは2階)にある手荷物チェックインカウンターで超過料金を支払います。

 

サイズオーバーはどうやって見分ける?

お持ちのスーツケースがサイズ超過かどうか心配ですか?

目視でサイズ確認しますので、まあまあゆるいです。

600mm x 200mm x 350mm 、20kg以下というのが基準になります。

例えば1週間用の大きなスーツケースだと、サイズオーバーです。

 

追加料金が必要でしたらスタッフに声を掛けられます。

声を掛けられたら支払えば大丈夫です。

逆に声を掛けられなければ、サイズオーバーしていないということです。

安心して乗船しましょう。

 

乗船したら、船の前方または後方に荷物置き場がありますので、スーツケースはそこに納めてください。

船を降りる際には、忘れずにご自身で荷物を引き取りましょう。

 

ゴルフバッグは有料?

エコノミークラスの場合、ゴルフバッグ1つにつき35HKD/MOP(約500円)必要です。

スーパークラスの場合は無料

プレミアグランドクラスとプレミアVIPキャビンの場合は、ゴルフバッグを含む標準サイズの手荷物を2個まで無料で持ち込めます。

 

香港からマカオへ!観光を楽しもう

マカオに着いたら、シャトルバスや路線バス、タクシーで目的地へ向かいましょう。

世界遺産聖ポール天主堂跡やマカオタワーまでタクシーで10~15分ほどです。

香港とは雰囲気が違う、パステルカラーの趣ある街並みに魅了されますよ。

 

また香港に着いたら、地下鉄でスムーズに移動できます。

ホテルでゆっくり一息ついたり、観光や食事、ショッピングに出かけるのも思いのままです。

 

マカオのガイドブックは地球の歩き方 マカオ 2018~2019がおすすめです。地図が素晴らしい。

 

地球の歩き方 マカオ 2018~2019

 

以下におすすめのマカオ旅行本を紹介しておきます。

 

マカオ行ったらこれ食べよう!: 地元っ子、旅のリピーターに聞きました。

CREA Traveller Autumn 2019 (新しさと懐かしさと 香港・マカオ)

 

  

ことりっぷマカオ’19

 

 

広告