香港島側にあるフェリーターミナルと、マカオの南にあるタイパフェリーターミナルを行き来する場合の情報を、マカオガイドが解説します。
この路線を運航しているのは、コタイウォータージェットという船会社です。
タイパフェリーターミナルはLRT(ライトレール、鉄道)に直結していて、ベネチアンなどのカジノリゾートが立ち並ぶコタイエリアまですぐの便利な場所にあります。
お出かけの際はパスポートを忘れずに!
※情報は2020年1月現在のものです。1HKD(香港ドル)=約14円、1MOP(マカオパタカ)=約13.5円
- カジノや離島観光におすすめ!香港島ータイパ島ルート
- 香港マカオフェリーターミナル案内
- 香港島ータイパ島フェリー時刻表
- 所要時間
- 香港島ータイパ島フェリー料金
- スーツケースを持ちこめる?
- 香港マカオを満喫しよう!
カジノや離島観光におすすめ!香港島ータイパ島ルート
香港島の「上環(Sheun Wan、ソョンワン)」にある「香港マカオフェリーターミナル(香港上環港澳碼頭)」と
タイパ島の「タイパフェリーターミナル(澳門氹仔客運碼頭)」をつなぐルートです。
香港のビクトリアピークやコーズウェイベイ、ソーホーなどのエリアと、マカオのカジノやコロアン島、パンダ観光をする際におすすめ。
香港島に宿泊している場合や、コタイ地区に宿泊している場合はこの路線を利用します。
その他のルートは、こちらの記事をご覧ください。
九龍半島ーマカオ(マカオ半島/タイパ)フェリー時刻表・料金・予約
香港マカオフェリーターミナル案内
香港サイドとマカオ・タイパ島のフェリーターミナルを紹介します。
香港フェリーターミナル
地下鉄MTR「上環(Sheun Wan、ソョンワン)」駅直結
「信德中心(Shun Tak Centre Shopping Arcade、シュンタクセンター)」というショッピングモールの3階です。
施設情報
香港上環港澳碼頭
住所: 上環干諾道中200號信德中心三樓
タイパフェリーターミナル
LRT「氹仔碼頭(Taipa Ferry Terminal、タイパフェリーターミナル)」下車すぐです。
またはホテルのシャトルバス「氹仔碼頭/Taipa Ferry」行きを利用しましょう。
チケット売り場は2階、入場口は1階です。
施設情報
澳門氹仔客運碼頭
住所:地址: 氹仔北安大馬路
香港島ータイパ島フェリー時刻表
香港発とマカオ発では、最終便の時間や運航間隔が異なります。
香港島発タイパ行き
7:00~22:30 30分おき
タイパ発香港島行き
7:30、8:30~15:00 30分おき
16:00、17:00~22:00 30分おき
23:00、23:59
所要時間
所要時間はおよそ60分です。
一般的に「フェリー」と呼んでいますが、実際はジェットフォイルなので、しっかりスピードが出ます。
香港島ータイパ島フェリー料金
座席クラスごとの料金と割引料金を紹介します。
香港発とマカオ発では、料金が異なる点に注意しましょう。
また季節や出発時間によっても値段が変わります。
子連れの方には残念ですが、フェリーは1歳のベビーから大人とほぼ同じ金額が必要です。
コタイクラス
最もポピュラーな座席です。食事や飲み物の提供は有料です。
香港発マカオ行き
昼便(平日) 171HKD(約2,400円)
昼便(週末と香港・マカオの祝日)186HKD(約2,600円)
夜便 211HKD(約2,950円)
マカオ発香港行き
昼便(平日) 160MOP(約2,160円)
昼便(週末と香港・マカオの祝日)175MOP(約2,360円)
夜便 200MOP(約2,700円)
コタイファースト
専用の待合ラウンジがあります。
船内では、軽食や飲み物が無料で提供されます。
船を下りる際は、優先的に案内されます。
香港発マカオ行き
昼便(平日) 293HKD(約4,100円)
昼便(週末と香港・マカオの祝日)310HKD(約4,340円)
夜便 338HKD(約4,730円)
マカオ発香港行き
昼便(平日) 282MOP(約3,800円)
昼便(週末と香港・マカオの祝日)299MOP(約4,040円)
夜便 327MOP(約4,400円)
コタイVIPキャビン(8名がけ個室)
専用の待合ラウンジがあります。
サービスはコタイファーストと同じです。
価格は1名ではなく1室8名分で、4名がけのボックス席が2つあります。
香港発マカオ行き
昼便(平日) 2,344HKD(約32,800円)
昼便(週末と香港・マカオの祝日)2,480HKD(約34,700円)
夜便 2,704HKD(約37,900円)
マカオ発香港行き
昼便(平日) 2,256MOP(約30,500円)
昼便(週末と香港・マカオの祝日)2,392MOP(約32,300円)
夜便 2,616MOP(約35,300円)
昼便とは
1月1日~31日 7:00~17:00出発
2月1日~3月31日 7:00~17:30出発
4月1日~8月31日 7:00~18:00出発
9月1日~10月7日 7:00~17:30出発
10月8日~12月31日 7:00~17:00出発
夜便とは
1月1日~31日 17:10~23:59出発
2月1日~3月31日 17:40~23:59出発
4月1日~8月31日 18:10~23:59出発
9月1日~10月7日 17:40~23:59出発
10月8日~12月31日 17:10~23:59出発
子供料金
1歳~11歳まで20HKD/MOP(約280円)引き
※12歳から大人料金
シニア割・マカオ居民割引料金
60歳以上とマカオ居民は20HKD/MOP(約280円)引き
※子供料金と割引料金は、VIPキャビンには適用されません。
チケット予約
予定が決まっていれば、インターネットで予約することもできます。
オプショナルツアー予約サイトKlook なら、割引価格でかなりお得に購入できますので、おすすめです。
スーツケースを持ちこめる?
56cm X 36cm X 23cm以内、20Kg以下が基準になります。
このサイズの手荷物が1個まで無料です。
このサイズを超えた場合や、2つ目のスーツケースからは追加料金がかかります。
乗船したら、船の前方または後方に荷物置き場がありますので、スーツケースなどはそこに納めましょう。
船を降りる際には、荷物を引き取るのを忘れないでくださいね。
追加料金はどのくらい必要?
重さとサイズによって、料金が変わります。
- 20Kg未満の荷物 25HKD/MOP(約350円)
- 20~30Kg 35HKD/MOP(約500円)
- 30~40Kg 45HKD/MOP(約630円)
- 40~50Kg 65HKD/MOP(約900円)
- 50Kg以上は超過1Kgにつき35HKD/MOP(約500円)
- 基準サイズ以上の大きさで40Kg以下 65HKD/MOP(約900円)
ゴルフバッグや自転車は持ち込める?
追加料金を支払えば持ち込み可能です。
- ゴルフバッグ 35HKD
- 自転車 65HKD
香港マカオを満喫しよう!
マカオに着いたら、フェリーターミナルの外にシャトルバスターミナルがあり、コタイ地区のカジノリゾート行きの無料バスが止まっています。
2019年12月に開業したLRT(ライトレール)に乗ってみるのもおすすめです。
また香港島のフェリーターミナルは地下鉄直結で、どこからでも便利に利用できます。
もし深夜12時を回ってしまう場合は、マカオ半島のフェリーターミナルを利用しましょう。24時間運航していますよ。
LRTに関する知識やおすすめの駅はこちらの記事をご覧ください。
マカオの鉄道LRT(ライトレール)に乗ろう!路線図・料金・乗り方解説
マカオのガイドブックは地球の歩き方 マカオ 2018~2019がおすすめです。地図が素晴らしい。
以下におすすめのマカオ旅行本を紹介しておきます。
マカオ行ったらこれ食べよう!: 地元っ子、旅のリピーターに聞きました。
CREA Traveller Autumn 2019 (新しさと懐かしさと 香港・マカオ)