現在の町の様子が気になる、見てみたいというリクエストにお応えして、ガイドが実際に街歩きをしながら、マカオの世界遺産をご案内するオンラインツアーがスタートします。
夏休みやお盆休みも旅行や帰省ができなくてつまらないなとお思いの方、ぜひライブ中継でマカオの魅力を感じてください。
コースは2種類です。
マカオの最新情報や現地の様子を Twitter(@macaukiva)で発信しています。
ぜひフォローしてくださいね!
マカオ最強パワースポット媽閣廟ライブ参拝
マカオNo.1パワースポットとして名高い「媽閣廟(マッコウミュウ)」を実際に訪れて、ご利益にあずかろう!というコースです。
マカオ政府公認ガイドによる観光案内はもちろん、パワーが湧き出ていると言われる巨石や、中国本土までよく見える眺めのいい高台からの風景などを紹介します。
どんな願いも叶えてくれるオールマイティーな神様、海の女神「媽祖(マソ)」にあなたの心願をしっかりお伝えしますので、お任せください!
おすすめは、絵馬記入代行です。
現地で絵馬にお願いごとを記入し、あなたの願いを形に残します。
【H.I.S.】<開運祈願>マカオ 媽閣廟ライブ参拝マカオ(マカオ) のオプショナルツアー|海外現地ツアー格安予約
催行情報
日時
8/11(火)日本時間13:00
8/12(水)日本時間11:30
8/13(木)日本時間16:00
8/14(金)日本時間14:00
8/18(火)日本時間13:00
8/20(木)日本時間11:30
催行日続々追加中!
チェックしてみてくださいね。
所要時間
約60分
料金
セミナー参加のみ 880円
絵馬祈願+セミナー参加 1,100円
マカオ世界遺産ライブ観光
この投稿をInstagramで見る
世界遺産のメインエリアである、聖ポール天主堂跡からセナド広場までをご案内するコースです。
いつもは人が多いマカオの観光地も、現在はとてものんびりした雰囲気で、マカオの旧市街地の魅力を再発見できます。
このエリアには見どころがギュッと詰まっていて、エリア内には信号もないため、たっぷりとヨーロッパ風の街並みをご紹介できるのは、マカオの世界遺産の利点ですね。
歴史ある観光スポットやカラフルな写真映えスポットなど、1時間で収めるのが難しいくらい、ご紹介したい素敵な場所がたくさんあります。
まだマカオにお見えになったことのない方は、「写真で見たあの場所とこの場所は、こんなに近かったんだ!」という驚きや発見があるかもしれませんよ。
ルートは2種類あり、
ルート1は、聖ポール天主堂跡から、セナド広場に向かって進みます。
ルート2は、セナド広場を出発して、聖ポール天主堂跡を目指します。
【H.I.S.】マカオ(マカオ) の<8月限定>ライブ☆マカオ世界遺産ライブ
催行情報
日時
8/11(火)日本時間11:30 ルート1
8/12(水)日本時間13:00 ルート2
8/13(木)日本時間14:00 ルート1
8/14(金)日本時間17:30 ルート2
8/15(土)日本時間17:00 ルート1
8/18(火)日本時間11:30 ルート1
8/20(木)日本時間13:00 ルート2
催行日続々追加中!
チェックしてみてくださいね。
所要時間
約60分
料金
セミナー参加のみ 880円
夏はおうちでマカオ旅行!
この投稿をInstagramで見る
ついにやってきたこの日のために、自腹でスタビライザーを購入するなど、気合十分です。
スマホのカメラで撮影しているのですが、意外ときれいな映像で、立体感も感じることができますよ!
夏本番を迎え、湿度の高いマカオはとても暑いです。
いい汗をかくこと間違いなしと、今からわくわくしています。
参加なさる方は、涼しいところでマカオの風景を優雅に楽しむも良し、エアコンを切って汗をかきながらマカオを疑似体験するも良し。
ぜひオンラインでマカオの世界遺産を感じてください。
私が使っているのが、ドローンで有名なDJIの3軸ジンバル、Osmo Mobile 3です。
コンパクトで軽く、街歩きの撮影にぴったり。
被写体を自動で追いかける機能などもあるので、子供の運動会などでも活躍しそうです。
マカオのガイドブックは地球の歩き方 マカオ 2018~2019がおすすめです。地図が素晴らしい。
以下におすすめのマカオ旅行本を紹介しておきます。
マカオ行ったらこれ食べよう!: 地元っ子、旅のリピーターに聞きました。