こんにちは!Hello!大家好!
マカオガイドの椿です。
今日は私が日頃活動しているオンライン旅行について紹介します。
マカオの最新情報や現地の様子を Twitter(@macaukiva)で発信しています。
ぜひフォローしてくださいね!
オンライン旅行って何?
オンライン旅行って何?どんなことを楽しめるの?という方。
まずはこちらの動画をご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
このようにマカオの街をカメラを持って歩きながらお話する、ライブ中継街歩きツアーがおすすめです。
実際にマカオの街を歩いているような臨場感を楽しめます。
TVやYouTubeと違うところは、リアルタイムで双方向のやり取りができるところです。
その場で気になるものがあったら瞬時にカメラを向けたり、疑問があれば質問をして知りたい情報をすぐに手に入れることができます。
ライブ中継ツアーのほかに、スライドを見ながらマカオの魅力を紹介するバーチャル旅行もあります。
世界遺産めぐりやパワースポットめぐりなどマカオのあちこちを紹介するコースや、おいしいものいっぱいのグルメツアーなど、情報満載のコースが人気です。
おすすめツアーBEST3
数あるツアーの中から、人気のおすすめツアーを紹介します。
東西文化の融合!マカオ世界遺産街歩きライブ
マカオ観光の定番、世界遺産エリアを散策するツアーです。
季節ごとに行われるセナド広場の飾りつけも魅力の1つです。
1月半ばまではクリスマス、2月は旧正月のデコレーションが華やかです。
さらに12/30、31限定で、マカオ名物エッグタルトをご自宅へお届けするツアーを開催します。
価格:30分2,035円/60分3,856円
12/30、31はおうちでアンドリューのエッグタルトを食べながら、一緒に華やかなマカオの世界遺産をめぐりませんか?#マカオ #オンライン旅行 #おうちで旅体験 https://t.co/FpFPI221fI pic.twitter.com/2uojPhXiJX
— 椿??いんよんちゃ通信 (@macaukiva) December 15, 2020
媽閣廟ライブ参拝(60分)
マカオNo.1パワースポットの媽閣廟で、お参りをするツアーです。
どんな願いも叶えてくれる媽祖様のご利益を体感しましょう!
世界の強力パワースポットでバーチャル初詣もおすすめです。
60分3,856円/絵馬付き4,713円
この投稿をInstagramで見る
パステルカラーの街並みラザロ地区ライブ散策(30分)
マカオで最もポルトガルの雰囲気を感じられる写真撮影に最適なスポット、ラザロ地区。
おしゃれなパステルカラーの街並みへご案内します。
30分2,200円
この投稿をInstagramで見る
催行会社による違い
HIS | ロコタビ | |
会員登録 | 不要 | 必要 |
申し込み期限 | 24時間前まで/即時確定 | 1時間前まで/即時確定・日時相談可 |
サービス提供 | ZOOM | ZOOM |
料金 | 2,035円~ | 2,200円~ |
キャンセル料 | 2日前より100% | 6日前より100% |
ロコタビ:椿さんのサービス | ロコタビ
オンラインツアー開催時間
私は普段HISとロコタビで活動しています。
子育て中で夜はあまり時間が取れず、少々変則的なのですが、スケジュールは以下の通りです。
年末年始も変更はありません。
月~金 10:00~17:00/19:00~20:00(日本時間)
土曜 10:00~17:00(日本時間)
日曜 10:00~13:00/17:00~19:00(日本時間)
たまに金曜午前中、TwitterやInstagramで10分程度のライブを開催しています。
もっと歴史や観光地の話が聞きたい、もっと街並みを見てみたいと思った方は、ぜひオンラインツアーにお越しください。
30分からご参加いただけます。
お問い合わせはお気軽に!
こんなツアーが見てみたい、この日程で参加したいというご要望がありましたら、お気軽にDMをください。
SNSのアカウントをお持ちの方は、ツイッターやインスタグラムからでもOKです。
お問い合わせページはこちらです。
マカオでお待ちしています!
まだマカオに来たことのない方も、何度もマカオにお越しいただいたことのある方も、おうちで気軽に海外旅行気分を楽しめる、オンライン旅行を体験してみませんか?
マカオ在住、政府公認ツアーガイド歴10年の椿が、あなたをマカオへご案内します。
年末年始のおうち時間や、初詣にもぜひご利用ください。
画面越しにお会いできることを楽しみにしています。
マカオのガイドブックは地球の歩き方 マカオ 2018~2019がおすすめです。地図が素晴らしい。
以下におすすめのマカオ旅行本を紹介しておきます。
マカオ行ったらこれ食べよう!: 地元っ子、旅のリピーターに聞きました。