最近人気急上昇中のラブーブを始め、愛らしいキャラクターグッズが人気のPOP MART。
この夏はマカオとポップマートがコラボして、「POP MARTシティウォーク」というイベントを開催中です。
大きなフィギュアがマカオ各地の観光スポット、5か所に登場しました。とってもかわいいですよ。
開催日時
2025年6月6日~9月21日
時間:展示は24時間
※問い合わせ、ポストカード等交換
月~金:3pm~7pm
土日:2pm~8pm
キャラクターオブジェ設置場所5か所はどこ?アクセス紹介
マカオの世界遺産エリアを中心に、人気の観光スポット5か所でポップマートシティウォークマカオを開催中です。
各スポットにいくつかのオブジェがあり、記念撮影などが楽しめます。
ぬいぐるみなど、グッズといっしょに記念撮影をなさっている方も多かったです。
混雑時は順番を守って、ゆずりあいながら撮影を楽しまれてください。
1.タイパビレッジLRT排角駅前広場/LABUBU

一番人気のキャラクター、ラブブはタイパにあります。
マカオのご当地グルメがテーマで、シェフの恰好や食パンのコスプレをしたレアなラブーブが見られます。
設置場所はギャラクシーリゾートの前の大通り沿いの広場です。パステルカラーの黄色いゲートが目印です。
LRT駅からすぐで、立ち寄りやすいです。
LRT排角駅下車すぐ
バス「排角/銀河」バス停すぐ 25B、26A、MT1番など
ギャラクシーリゾートから徒歩10分
2.セナド広場/MEGA SPACE MOLLY
マカオの世界遺産の中心セナド広場の噴水横には、エッグタルトをモチーフにしたメガスペースモリーが登場しています。
観光でたいてい訪れる定番の場所なので、ぜひカメラにおさめてはいかがでしょうか。
オブジェの裏手の政府観光案内所には、POP MARTの大型展示やスタンプ台が置かれています。
屋内は エアコンがきいていますので、休憩がてら立ち寄ってみられるのもおすすめです。
リスボアホテル、ソフィテルホテルから各徒歩10分ほど
バス「新馬路/華僑」下車すぐ 3、4、8A、18A、19、26A、33番など
または「新馬路/大豊」下車徒歩5分ほど 2、3、3A、5、10、18番など
3.ラザロ地区仁慈堂婆仔屋周辺/BABY MOLLY
ポルトガル風の街並みが残る、南欧の雰囲気が美しいラザロ地区には愛らしいベビーモリーです。
猫といっしょのオブジェがいくつかあり、丸いフォルムの赤ちゃん感に癒されます。
エッグロールや杏仁餅(アーモンドクッキー)など、マカオ名物のお土産がモチーフになっています。
マカオ世界遺産で一番の見どころ聖ポール天主堂跡から徒歩圏内の、異国情緒を感じる写真映えエリアです。
聖ポール天主堂跡から徒歩10分
バス「水坑尾/天神巷」から徒歩10分 2、2A、5、9、9A、16、12、22、25、25B番など
4.聖オーガスティン広場/DIMOO
セナド広場から徒歩5分の聖オーガスティン広場には、コックさんの姿をしたディムーが登場しています。
パイナップルパンなど、マカオ名物のカフェ(冰室)メニューとのコラボが楽しい展示です。
横長の大型展示も見ごたえばっちりです。
ここからフランシスコ・ザビエルの遺骨が納められた世界遺産の見どころ、聖ヨセフ修道院および聖堂まで徒歩5分ほどです。
観光客の少ない静かな教会で、落ち着いて見学できます。
歴史がお好きな方や世界遺産をもっと楽しみたい方は、足を延ばしてみるのもおすすめです。
アクセス
セナド広場から徒歩5分
5.カモンエス広場/CRY BABY
さくらんぼのような双子のクライベイビーは、マカオ世界遺産北部のカモンエス公園前広場にあります。
聖ポール天主堂跡から徒歩6分ほどの穴場にあり、観光客が少ないローカル色の強いスポットです。
周辺には結婚の神様、聖アントニオ教会やパステルカラーが美しい東方基金会、マカオで唯一のプロテスタント墓地など世界遺産の見どころが密集しています。
誰でも必ず訪れる観光名所、聖ポール天主堂跡のすぐ近くです。
少し足を延ばして散策してみてはいかがでしょうか。
アクセス
聖ポール天主堂跡から徒歩6分
バス「白鴿巢前地」下車すぐ 8A、18、18A、18B、19、26番など
ハッシュタグをつけてSNS投稿でポストカードプレゼントキャンペーンも
#POPMARTMACAOCITYWALK のタグをつけて写真をSNSに投稿すると、各スポットで1日100枚限定のここだけでもらえるポストカードがもらえるキャンペーンを行っています。
投稿した当日中に引換を行う必要がありますので、注意してください。
セナド広場は人気なので早めになくなってしまいます。行くなら早めがおすすめです。
交換は各スポットに設置されたインフォメーションセンターで、平日午後3時~7時、土日午後2時~8時です。
そのほかスタンプラリーも行っています。
特に景品はありませんが、5つ揃えるとかわいいキャラクターたちと「MACAO」のデザインが楽しめます。
POP MARTのお店はマカオのどこにある?
POP MARTのお店は2025年7月現在マカオに7店舗あります。
マカオ半島
- 聖ドミニコ教会前店
住所:澳門板樟堂街10號地下及一樓
- YOHOトレジャーアイランドリゾートワールドホテル店
住所:金銀島名勝世界購物廣場G層G002
コタイエリア
- ギャラクシー店
住所:澳門路氹城德聖母灣大馬路銀河購物中心1樓1005&1007號鋪
- ベネチアン店
住所:澳門威尼斯人購物中心3樓,大運河街879/879a號
- ロンドナー店
住所:澳門倫敦人購物中心2樓2203號鋪
- スタジオシティ店
住所:澳門新濠影滙一樓1177號
- リスボエタ店
住所:澳門葡京人購物中心中庭 KR31號鋪位
お店を訪れる際は、事前に公式サイトで場所を確認してみてくださいね。
マカオでPOP MARTのキャラクターを愛でよう
9月21日までとロングラン開催のこちらのイベント。
夏の暑さを吹き飛ばすようなかわいさに胸がときめきます。お好きな方はぜひ訪れてみてください。
セナド広場のメガスペースモリー、聖オーガスティン広場のディムー、タイパビレッジLRT排角駅前のラブブは定番観光ルートから大きく外れないため、比較的行きやすいです。
ラザロ地区のベビーモリーとカモンエス広場のクライベイビーは、方向は違いますがいずれも聖ポール天主堂跡から徒歩5~6分です。
いずれも散策が楽しい雰囲気のあるエリアです。
マカオの夏の暑さは、強い日差しに加え湿度が高く汗をかきますので、お出かけの際はお水と日傘やお帽子、ハンカチをお忘れなく。