第67回マカオグランプリ2020ガイド
マカオGPについて紹介します。マカオの街がサーキットになる、モータースポーツの祭典です。
マカオGPについて紹介します。マカオの街がサーキットになる、モータースポーツの祭典です。
11月の風物詩、年に一度の美味しいお祭り、マカオフードフェスティバル開催中です。今年はコロナで開催が危ぶまれましたが、マカオ市民がたくさん集まり、にぎわいを見せています。
年に1度だけのマカオ政府本部開放日に行ってきました。見どころを紹介します。
マカオの秋の風物詩、ポルトガル語圏の国と地域を紹介するお祭り「ルソフォニアフェスティバル」が今年も開催されました。
セナド広場のイベントは音楽や出店が楽しめ、とても素敵でした。10月にはライトアップが始まり、お祭り気分がより一層盛り上がりました。
毎年秋の恒例になった、マカオ半島MGMワンセントラル~ウィンにかけての遊歩道の巨大ランタン展示が今年も行われました。例年ほどの派手さはありませんが、ライトアップの中を歩くのはとてもロマンチックです。
マカオで開催される子ども向け・大人向けのハロウィンイベントをそれぞれ紹介します。
マカオライトフェスティバル、タイパ・カルモ教会エリアのテーマは「オルゴール」です。プロジェクションマッピングやライトアップなど、大人から子供まで楽しめる華やかでロマンチックな雰囲気です。
ラザロ地区&聖アントニオ教会エリアは、「タイムトンネル」をテーマに近未来的な演出からレトロな雰囲気まで楽しめます。
マカオライトフェスティバル、南湾と西湾エリアは、お菓子の王国(Candy Kingdom)というテーマでライトアップを行っています。とてもかわいらしい雰囲気です。